当サイトはプロモーションを含みます。

この記事では2023年10月30日放送のテレビ番組「あさイチ」で紹介された海藻アルギン酸パワー(水溶性食物繊維)、海藻ペーストの作り方、使い方・活用レシピとセレブ注目スーパーフード海藻、焼くとベーコンのような味や香りになるというダルスについて、その特徴や国内では珍しいダルスを購入できる販売店についてまとめました。

このページの目次

海藻のアルギン酸パワー

食物繊維の多い海藻をご飯より先に食べると血糖値の上昇を抑える

食物繊維の多い海藻をご飯より先に食べると血糖値の上昇を抑え、急激に上昇しにくくなり太りにくくなるそうです。

  • わかめの目元の部分、 めかぶを先に食べて、そのあとご飯を食べる
  • キャベツを先に食べて、そのあとご飯を食べる
  • ご飯だけの場合

で、食後の血糖値の上昇を比較すると、ご飯だけの場合だと30分で血糖値が90から140近くまで上がります。 キャベツでも結構上がります。めかぶを先に食べると血糖値の上昇が抑えられて120程度までで収まります。 その後の落ち方も滑らかですね。

この違いの原因はめかぶのネバネバ成分です。 アルギン酸という 水溶性の食物繊維です。 わかめや 昆布などにも含まれています。

血糖値の上昇を抑える仕組みは、食事でとった糖が小腸で吸収されるのを穏やかにします。 先に海藻を食べると、小腸にこのネバネバのアルギン酸が薄い膜を張ってくれるんです。糖をキャッチして一気に吸収するのを抑えてくれます。アルギン酸はこの糖を受け止める力が強いということです。

さらに料理を美味しくしてくれます。 パン生地に染み込ませておくと上からぎゅっと押さえた時に戻りやすくなります。 アイスクリームに入れると溶けにくくなります。 面白いですね。

アルギン酸が多い食べ物は?

アルギン酸が多いのは

  • わかめ
  • 昆布
  • ひじき
  • アカモク
  • もずく

などの 褐藻類です。 食事の初めに食べると いいそうです。めかぶは他にもいろいろ 栄養があるみたいですね。食べることの多い海苔にはアルギン酸は含まれていないということです。

ただ 最近は海藻 食べるというと味噌汁に入ってるぐらいですよね。 そもそも日本人全体で海藻を食べる量が減っています。 1994年は日本人1日あたり 4.2g も食べていましたが、 2022年は1日あたり 2.1g と半分になってしまいました。全ての海藻を合わせて2.1gだけ。

海藻を食べる量が減って日本人の腸内細菌も変わってしまっている

このように食べる量が減ってしまうと日本人の腸内細菌も変わってしまっているそうです。 腸内細菌と食事の研究をしている青江誠一郎さん、 大妻女子大学です。日本人の腸に元々いた良い菌が失われつつあると言います。 大腸にはいろんな 腸内細菌が暮らしています。 食事の残りカス を餌にしてますが、 それぞれの菌が好む食べ物は違います。 お肉ばかり食べてると脂質を好む菌が増えます。

痩せ菌が日本人の健康長寿のもとだった

日本人は海藻をたくさん食べてきたので、海藻を好む 腸内細菌が増えてきました。 これが日本人の健康長寿の元だったんですね。 この菌は痩せ菌と言われて 比較的痩せている人に多い菌なんです。逆に太った方では減っていくという菌です。

食生活が変わって 腸内細菌のバランスも変化してきてるのではないかと考えられます このやせ菌を増やすにはどうすればいいんでしょうか。

注意点ですが、「やせ菌」というのは通称であって、1つの特定の菌ではありません。 たくさんの菌のグループであって、 そのうち1つがこの海藻を好む菌です。 脂肪燃焼 やコレステロールを低下させる成分を出します。

大腸の中の腸内細菌のうちのやせ菌の割合

大腸の中の腸内細菌のうちのやせ菌の割合ですが、70代以上の方がすごく多いんですね。 今の60代より下の人はだいぶ減ってしまっているようです。70代以上は和食中心で海藻をたくさん食べていた 一方で、60歳以下からは食が欧米化して、脂肪・ タンパク質が増え、海藻を食べる量が減ってきたのが原因ではないかということです。今、 腸内細菌のバランスとして反映されています。 おだまき 先生の研究です。

痩せ菌を簡単に増やす方法

この瘦せ菌、今からでも増やす方法はあるんでしょうか?

わかめ 1グラム、 昆布 乾燥で4g、 めかぶ 1パック 40g を10日間食べ続けるとどうなるんでしょうか。 昆布は佃煮にしてあげると 食べやすいですよね。

なんとたった10日で腸内細菌 痩せ菌が10倍増えたということです。 CFU という単位ですね。 増え方には 個人差があります。 3ヶ月続けても増えすぎることはなく、いい バランスで結局 落ち着きます。一定のバランスができると善玉菌と仲良くして落ち着くということです。海藻を毎日食べても、やせ菌が 増えすぎるということはありません。痩せ菌を増やすことは意外と簡単です。

ただし、甲状腺の病気の懸念があるという人はヨウ素が含まれる昆布の食べ過ぎには注意してくださいね。

アルギン酸は料理をおいしくする効果がある

海藻に含まれるアルギン酸が料理を美味しくする力があります。

様々なコンビニのスーパーで買える食材、例えば 餃子 サンドイッチ 肉まん などの成分表を見ると、実は アルギン酸エステル、 アルギン酸ナトリウム といったものが入ってるんですね。 全然違う味の 様々なお惣菜、 冷凍食品などで使われています。

 

その中でも大きな1つのパワーが 保水力 です。 乾燥わかめを薄く切って、水を垂らすと、顕微鏡で見るとどんどんわかめの中に水分が抱え込まれていきます。 保水力が高いんです。 あっという間に復活するんですね。わかめが大きくなった後、 絞ったら水が出てくるかというと出てこないですよね。 それが保水力です。

 

これを利用してるのが 冷凍餃子や サンドイッチです。 例えばコンビニのサンドイッチ、おかずが入ってるので冷蔵、ちょっと冷えたエリアに置いてあります。普通、パンを冷蔵庫に入れるとパンがパサパサになってしまいますが、サンドイッチがのパンがなかなかそうならないのは アルギン酸が入っているから なんです。

 

餃子もほおっておくとあんから水分が皮に染み出してしまい、皮が破れやすくなってしまいます。 あんにアルギン酸を入れておくと、水分を抱え込んでくれるので、皮が濡れずに破れにくいということです。

 

化粧水にも使われているような成分です。 麺だと歯ごたえをよくしてくれます。 揚げ物では衣をつきやすくします。パスタソースでは 口当たりを良くします。 様々な効果があるんですね。

アルギン酸の保水力を 一般家庭で使う方法 とろろ昆布ペースト・海藻ペーストの作り方や使い方

アルギン酸の保水力を 一般家庭で使うにはどうすればいいんでしょうか 。アルゲン酸の粉末は 業務用です。スーパーなどで購入できません。

普通に海藻から使おうとすると、海藻を粉々にするまで叩く必要があります。それは大変ですよね 家で簡単に使えるアルギン酸パワー全開の魔法のペーストを教えてもらいました。 これを使えばだし巻き卵もふわふわ、ハンバーグもふんわりと肉汁がたまりジューシーなハンバーグになります。新渡戸 食品研究所の方です。

とろろ昆布ペースト・海藻ペーストの作り方

とろろ昆布にベーキングパウダーを加えて、お湯を入れてかき混ぜると、とろろ昆布が溶けてドロドロになります。これがとろろ昆布ペースト・海藻ペーストの作り方。

ベーキングパウダーは発泡させることでとろろ昆布を溶けやすくしているだけなので、膨らませるために入れているわけではありません。
この海藻ペースト、どういう風に使っていくといいのでしょうか?海藻ペーストの使い方・活用レシピも紹介しますね。

海藻ペーストの使い方・レシピ1:ふわふわしっとり卵焼き

この海藻ペースト 20g と 卵3個 だし汁を少々入れて、普通に卵焼きを作ると なんと プルプルの卵焼きできます。 しっとりして 乾燥時間が経っても乾燥しないのはお弁当にいいですね。

海藻ペーストの使い方・レシピ2:だし汁 溢れる和風ハンバーグ

だし汁 溢れる和風ハンバーグ。 こちらも 海藻 ペースト 60g 入れるので、 パン粉なしで OK です。 卵も入れません。 ひき肉 玉ねぎと海藻 ペースト 、そして たっぷりのだし汁を加えると、どんどん とだし汁を吸い込んでいくんですね。通常だと肉汁の ドリップが出てきますが、 海藻 ペーストがしっかりとその辺りを抱え込んでくれるんですね。

 

焼いてもふわふわ。 肉汁が外に出てこないので切った瞬間中に トロンと 肉汁を抱え込んでくれてます。 これは美味しそうです。本当にすごい弾力。 切った瞬間 柔らかいです。こんなに柔らかいのに荷崩れしないのはすごいですね。ただし大きすぎるとやっぱりちょっと難しいようです。

 

だしの味がついてるのでソースをかけたりする必要がありません。 これは塩分が気になる方にもいいですね。 水分が外に出るとお肉のうま味も出てしまいます、それが残ることで お肉の旨味、 食感が残ります。 ハンバーガーでこれやったら絶品になりそうですね。中で蒸し焼きになるので、 ふんわり柔らか、 しかも 冷めても美味しそうですよね。 パン粉 大量に売っていて、使い切らないことがありますから、結構いいですね。

海藻ペーストの使い方・レシピ3:お好み焼きで山芋の代わりに使う

お好み焼きに使って 山芋でふわふわにすることがありますが、海藻ペーストを代わりに使うのものありそうです。

海藻ペーストの使い方・レシピ4:お鍋の肉団子に使う

また味も 海藻の味というものはあまりありません 例えば お鍋の肉団子に使うといいです。

海藻ペーストの日持ち、保存期間

海藻 ペーストは冷蔵庫で10日間ぐらい保存ができます。 これは良い食材ですね。アルギン酸は焼いても冷凍しても大丈夫なので保管や調理での注意点は少ないです。

とろろ昆布、嫌いではないけどわざわざ買ってくるほどでもない食材だったので、今度 買ってこようと思います。海藻の味が苦手な方は 特におすすめです。

ただし、ヨウ素は多いので甲状腺の病気がある人は注意してください。

昆布出汁を取った後ならヨウ素が1/10ぐらいに減っていますのでそれを食べるなど、昆布がお好きな人には代替策として考えられます。また、赤ちゃんは腸内細菌があまり出来上がってないので、あまり海藻を大量に食べるといったことはしない方が良いようです。昆布水を作る 調理法 もありますが、残念ながら 昆布 水には アルギン酸はあまり出ません。 その時に使った昆布をいただくのが良いようですね。

セレブにも注目されてる海藻 ダルスの特徴

さらに 海外でもダルス(dulse)という海藻が注目されています。 セレブにも注目されてるということです。 焼くとベーコンの味がする海藻があるということです。なんとハンバーガーに入れたりしてるみたいですね。

 

今 海外 サンフランシスコで注目されている 海藻です。 ハンバーガーショップですが、 ベーコンのように見える海藻を使ったハンバーガーです。 農業 ライター のリナ さんによると、ダルスという紅藻類の海藻です。 焼くとベーコンの味になるということです。

 

ハリウッドセレブのグイネス・パルトローさんなどが注目している食材です。北海道大学でも研究されていて ダルスのタンパク質には高い抗酸化作用があって、老化防止の効果が期待できるということです。まだ研究途上です。

乾燥ダルスはそのまま食べるといおつまみに

ベーコン かというとそうではありません。 食べやすい 海藻です。日本でも東北北部より北には、 この ダルス、 昆布と並んで生えています。赤いものです。 昆布漁の邪魔者と言われていましたが、北海道工業技術センターでは、このダルスの活用法を研究してるということです。

 

日本人が食べてきた海藻のイメージとはちょっと違います。 新しく感じる 海藻です。 乾燥ダルス はそのまま食べると 岩海苔のような感じです。 それだけで おつまみになりそうです。 味が濃いんですね。 

 

乾燥 ダルス 本当に美味しいです 。ちょっとずつ食べるのがおすすめです。 この薄さでこの濃厚さ。 もうおつまみ としては最強です。

ダルスは洋食にも合う

和食だけでなく 洋食にも合います。 ベーコンを使う料理に合います。 チーズともパンとも相性がいいです。 例えば ベーコンの代わりにダルスを使ったジャーマンポテトのレシピを試してみたところ、 塩味や うまみがちょうどいいということです。

地元のホテルのシェフも注目しています。 函館の高級そうなホテルですね。 ダルスは興味深い食材で、熱を加えて 香りを引き出すと美味しく食べれるということです。 何とも言えない 磯の香りがします。

ホテルのシェフがおすすめするダルスを使った料理のレシピ

おすすめのメニューがダルスの絡め麺です。 水で戻した 乾燥ダルスの上に 熱々の中華麺をのせます。 そして10秒間 蓋をして蒸らします。中華麺でこのダルスを温めます。 そしてトングで混ぜます 。これでダルスの良さがどんどん出てくるということです。 調味料はまだ入れてないですが、 もう 磯の香りがどんどん出てきます。 熱を加えるのが ポイントのようですね。最後に 醤油ベースの調味液とオリーブオイルをちょっと加えると 絶品のレシピになります。

 

本当に香りがすごいです。調味料 ほとんどないのに 本当に味が濃いです。 しっかりと 食べ応えがあって濃厚です。わかめのような歯ごたえ ですが 味がしっかりです。醤油ベースの調味液は 醤油 お酢 砂糖 塩 昆布だし などを使っています。海苔を大量に入れたぐらいの旨味があります。

ただし、ダルスにはアルギン酸は入っていません

ダルスは普通のスーパーでは販売されていない

普通のスーパーでは 購入できませんが インターネット通販で購入できます。

 

ダルスが購入できる販売店は少ない 乾燥ダルス単品は2か所だけ

ダルスが通販で購入できるとのことですが、実際に調査したところ、非常に少ないことが分かりました。楽天でもヤフーショッピングでもほとんどありません。

 

販売されていても、だしなどに加工、ナッツと混ぜたものなどばかりで、テレビで見たような乾燥ダルス単品はかなり希少なようでした。あとはアビオス abios ベジパワープラス というサプリがありましたが、ダルスのエキスが入っているだけ。

海藻ダルス 20g 海藻 スーパーフード 北海道産 ダルス

その乾燥ダルス単品を販売していたのがアマゾンです。購入ページはこちらです。記事執筆時点では2000円くらいでした。

あかはた 北海道産 海藻ダルス:18g×2袋セット

もう一か所、乾燥ダルス単品を販売していたのがヤフーショッピングです。
 
 
参考までに楽天市場の中でダルスを使用した商品は以下の3つだけ。ダルス自体は天然でそれほどレアではないですが、ダルスだけを商品として取り上げている会社が少ないようで、いかにまだ希少アイテムかわかりますね。

能戸 昆布村 NutsKo 70gミックスナッツ

ナッツ6種と海藻4種が入った自然派おやつで海藻の中にダルスが含まれている。1000円しないくらいなので、試してみるだけならいいかも。すごく高いが函館市のふるさと納税の返礼品になっているものもある。

極UMAMI美人(ごくうまみびじん) 函館市のふるさと納税

ガゴメ昆布やダルスなどからとった10倍濃縮だしで函館市のふるさと納税品。
 
 

アメリカ東海岸メーン州のスモークダルス

こちらも乾燥ダルスですがアップルウッドで燻製になったダルスのフレーク。アメリカからお取り寄せで4オンス、約120gで5000円ほど。